1925 Paris Expo

1925 Paris Expo

<176>バカラショップのアール・デコ展

バカラショップ 丸の内 で開催中の「バカラとアール・デコ」展 <175>でご紹介した三菱一号館美術館で開催中の「アール・デコとモード」展を見た筆者は、近くの「バカラショップ 丸の内」で開催中の バカラとアール・デコ   1925年パリアール...
1925 Paris Expo

<175>アール・デコとモード展とアール・デコ博覧会

三菱一号館美術館で開催中の「アール・デコとモード」展 現在、東京丸の内の三菱一号館美術館にて、 アール・デコとモード 京都服飾文化研究財団(KCI)コレクションを中心に が開催されている。 開催期間は2025年10月11日〜2026年1月2...
1925 Paris Expo

<164>「ボン・マルシェ」と「ギャラリー・ラファイエット」

デパートと万博のつながりは1851年ロンドン万博から デパートの誕生と万博も密接なつながりがある。 ロンドンで今も人気の「ハロッズ」と「リバティー」については <136>「ハロッズ」と「リバティー」と万博 でご紹介した。 これらのデパートは...
1925 Paris Expo

<129>『パリランプ』

『パリランプ』 今回は一旦ヨーロッパ視察から離れてひとつのランプをご紹介したい。 このペンダント・ランプは『パリランプ』と呼ばれ、1925年パリ万博への出展作品である。 現在日本橋高島屋で開催されている(2025年3月5日〜24日)「北欧の...
1925 Paris Expo

<79>「もうひとりのル・コルビュジエ」展

ル・コルビュジエの絵画展 今年2024 年6月25日(火)~8月12日(月、祝) まで、東京の大倉集古館で 特別展 大成建設コレクション もうひとりのル・コルビュジエ ~絵画をめぐって~ Another Aspect of Le Corbu...
1925 Paris Expo

<50>「装飾の庭 朝香宮邸のアール・デコと庭園芸術」展①

再び東京都庭園美術館へ 東京都庭園美術館で開催されている「装飾の庭 朝香宮邸のアール・デコと庭園芸術」展を訪れたのは10月末のことであった。 この展覧会は今年2023年9月23日から12月10日まで開催されている。 展覧会図録の「ごあいさつ...
1925 Paris Expo

<28>東京都庭園美術館と1925年アール・デコ博

東京都庭園美術館へ 東京都庭園美術館で開催中の「フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン」展に行ってきた。 庭園美術館といえば、その建物自体が日本のアール・デコを代表する一つの作品である。 「アール・デコ」のもとになった「19...
1925 Paris Expo

<28>Tokyo Metropolitan Teien Art Museum and 1925 Art Deco Expo

To the Tokyo Metropolitan Teien Art Museum I went to the exhibition "Finnish Glass Art: Sparkle and Color in Modern Desi...
1925 Paris Expo

<20>1925年パリ「アール・デコ博」とは

1925年パリ「アール・デコ博」 さて、<19>でご紹介した、マリー・ローランサン(1883 – 1956)が絵画作品を提供し、大きな話題を呼んだという「アール・デコ博」。 この万博は、どんな万博だったのだろうか。 基本情報的には、次のよう...
1925 Paris Expo

<20>1925 Paris Art Deco Exposition

1925 Paris "Art Deco Expo" As introduced in <19>, Marie Laurencin (1883 – 1956) contributed a painting to the "Art Deco ...